重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

寒さにも負けず!

2022年11月17日 10時50分

ぐっと気温が下がってきましたが、やっぱり「子どもは風の子」ですね。

今日も「ブランコ愛好家」の皆さんが、ダッシュでやってきました。まるで、「毎日のルーティーン(お仕事)」のようです。揺られるのって楽しいんですね。

一休み (1)_R

校庭では、サッカー大好きっ子たちが駆け回っています。この「集う仲間」が大事ですね。もうすぐワールドカップが始まりますが、ますますサッカー人気が高くなることでしょう。

一休み (2)_R

パンジーの花がお出迎え

2022年11月17日 10時39分

児童玄関前に新しくパンジーの花が並びました。

長い間がんばってくれていた、マリーゴールドとサルビアからバトンタッチしました。栽培委員のメンバーが苗植えを行い、毎朝の水やりも熱心に行っています。玄関がきれいだと、朝からいい気分になります。登校してきた子供たちも、じっくりと見入っていました。

11月17日 (2)_R

青空の下、桜の葉もあとわずかを残すのみです。いよいよ明後日は「学びの発表会」です。寒くなってきましたが、子供たちがみんな元気で、はりきって発表してほしいと思っています。

11月17日 (1)_R

総練習の様子 その3

2022年11月16日 12時19分

「学習発表会」なので、国語や体育、そして総合的学習など、学習の成果発表の場と考えています。

子供たちのアイデアも取り入れながら、言葉やセリフを組み立てています。観客の皆さんに「どうすれば伝わるか」をポイントとして、あと2日の練習で仕上げていくことになります。

土曜日の本番を楽しみにしてください。皆さんのご来場をお待ちしております。

総練習 (9)_R総練習 (10)_R総練習 (11)_R総練習 (12)_R総練習 (13)_R

総練習の様子 その2

2022年11月16日 12時15分

各学年が、それぞれの持ち味を生かした発表をしました。

はっきりと大きな声でがんばっています。感じを込めたセリフもあり、「役者だねえ」と思わせる子もいます。

総練習 (5)_R総練習 (6)_R総練習 (7)_R総練習 (8)_R

「学びの発表会」総練習の様子 その1

2022年11月16日 12時07分

総練習の様子を紹介します。

これまでの練習成果の中間発表という形で、子供たちの動きにも気合が入っていました。他学年の発表を見るのは今回が「最初で最後」なので、みんながとても楽しんでいました。

本番の土曜日までは、発表内容に関する詳しいコメントは差し控えておきます。はりきって活動している写真をお伝えしておきます。

総練習 (1)_R総練習 (3)_R総練習 (2)_R総練習 (4)_R