重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

卒業生からのメッセージ

2022年3月22日 10時18分

4年教室の黒板には、卒業生からのメッセージが掲示してあります。
卒業生一人一人の感謝の言葉がたくさん並んでいます。
心のこもったメッセージ。子供たちの心にしっかりと伝わったことでしょうね。
さあ、高学年に向けてはりきってがんばろう!

上手になったねキーボード・タッチ

2022年3月22日 10時13分

こちらも作文をまとめています。
ただし、2年生はタブレットPCで文字入力をしています。
これまでも授業でよく使っていたので、操作がとてもスムーズです。
キーボードのタイピングも、どの子も両手を使って巧みに打ち込んでいます。
「恐るべし、2年生の実力」。ぐんぐん上達していくのでしょうね。


しっかりと読み返して

2022年3月22日 10時09分

1年生は、先週からがんばっている「思い出作文」の仕上げに取りかかっています。
しっかりと自分で読み返した後に、先生に見てもらっています。
「文章を書く」楽しさを味わうとともに、「推敲(すいこう)」の基礎を学んでいます。

元気に全員集合!

2022年3月22日 10時00分

3連休明けの火曜日。朝から冷たい雨が降っています。
しかし、そんな天気を吹き飛ばすくらいに、今日は超絶うれしい日です。
待ちに待った、在校生の全学年がようやく揃う、とってもめでたい日なのです!


前庭の雪もとけて、あとは明るい陽差しを待つだけです。
卒業式の余韻を残しつつ、各教室ではあと3日の「ラスト・スパート」に入りました。

卒業式「感謝の思いを」

2022年3月18日 13時56分

「卒業生退場」の途中で、保護者の皆さんに向かって整列しました。
ここで、6年間支えて下さったお礼と感謝の思いを伝えます。
中学進学を機に、「確かな自立」を目指して、ぐんぐん成長してほしいと思います。
がんばれ、卒業生29名!