重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

箱の形を調べよう

2022年2月28日 09時29分

2年生の算数では、「箱の形」を学習をしていました。
一人一人が組み立てた箱をもとにして、いろいろと調べていきます。
これまでに習った「辺・頂点・角」などの用語も使って、学びを深めます。
よく見れば、全員出席の2年生。素晴らしい!

春の気配

2022年2月28日 08時57分

きれいなスカイ・ブルーが広がっています。
土曜日辺りから、ようやく春の気配を実感できる陽差しになってきました。

今日も元気に登校してきた子供たち。
明日から、総まとめとなる「弥生・3月」が始まります。

響き合う合奏

2022年2月25日 12時10分

音楽室から、軽やかなテンポのよい曲が聞こえてきました。
5年生の全員で合奏を楽しんでいます。

曲は「ルパン3世のテーマ」です。
木琴・鉄琴の動きも軽快で、肝心要のリズム隊もずれることなく刻んでいます。
とても気持ちよさそうに演奏していて、見ている方も心地よい気分になります。
すごく上手でした。「ブラボー!」

計算が楽しいね!

2022年2月25日 10時01分

1年生の算数は「100までの数」の単元で、今日はひき算をがんばっています。
「79-6=  」というように、2けたひく1けたの計算です。
あらあら、まだ指を折っている子もいますが…。
計算問題をどんどん解いて、数の感覚を身につけていきたいと思います。
がんばれ、1年生!

よい姿勢で学ぶ!

2022年2月25日 09時58分

2年の国語は、「スーホの白い馬」の授業をしています。
有名な物語文で、これからどんどん読みを深めていきます。
もの凄くよい姿勢の子を見つけたので、紹介しておきます。
学びに集中して、とてもていねいな字を書いている子も見つけました。
しっかりしてきた2年生の姿です。