重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

気持ちを考えて

2021年11月29日 10時21分

ひまわりの1年生コンビが、道徳の学習をしていました。
登場人物の気持ちを想像して、黒板に書いています。
仲よく学び、素直に感情表現できる姿を見て、成長を実感しました。

音楽は楽しい!

2021年11月29日 10時17分

音楽室から「こぎつね」の曲が聞こえてきました。
2年生が鍵盤ハーモニカをがんばっています。
月曜の朝に、楽しい曲でスタートするっていいですね。
笑顔の輪が広がっていました。

いい肉の日!

2021年11月29日 10時11分

今週も爽やかな青空でスタートしました。
それにしても、今朝はよく冷え込みました。
クルマのフロントガラスが凍ったのは、今シーズン初です。
語呂合わせで、今日は「いい肉の日」だそうです。

子供たちは、今日も元気に登校してきました。
寒さに負けず、どんどん活動してほしいと思います。


プール越しの遠見山。この角度からの眺めもいいですね。
手前の大イチョウが色づいて、とても気になります。


3階からのこの眺めもすごく素敵です。

開脚前転にチャレンジ!

2021年11月26日 10時43分

体育館では、4年生がマット運動をがんばっていました。
今日は、「開脚前転&開脚後転」が中心です。
両手の突き放しと身体を丸めて回転速度を落とさないことがポイントでしょうか。
あとは脚を開くタイミングですね。
タブレットでお手本動画を見ながら、楽しくトライしていました。

お話の絵を描こう!

2021年11月26日 10時33分

図工の時間に、3年生は「お話の絵」を描いています。
自分が想像したイメージを頭から引き出して、画用紙に表現していきます。
それぞれが構図を工夫してがんばっていました。