重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

参観授業の様子①

2021年2月13日 14時49分

参観授業の様子をアップします。
保護者の皆さんにも協力していただき、ソーシャルディスタンスの確保ができていました。
順番に教室に入ってもらいましたが、本当はじっくりと授業を見ていただきたいと思っています。
ご理解とご協力に感謝します。

二分の一成人記念集会

2021年2月13日 14時45分

今日の参観日に、4年生は「二分の一成人記念集会」を行いました。
生まれてからの10年間を振り返って、感謝の言葉やこれからの抱負について発表しました。
一人一人が、自分の言葉でしっかりと語っていました。
参観された保護者の皆さんも、真剣な表情で聞いていました。

キッズフラワー体験教室

2021年2月12日 14時20分

午後のひととき、6年生が「キッズフラワー体験教室」を行いました。
県農林水産部の方、そして花屋さん2名が来てくださって、花と戯れました。
親切に教えてくださり、みんなが美しい作品づくりに熱中しました。
できばえの方は、明日の参観日に見ていただこうと思います。
お楽しみに!

1年生の思い出袋

2021年2月12日 11時28分

1年教室では、「思い出袋」を作る活動をしていました。
今年度作った作品などを持ち帰る、自分だけのオリジナル袋に仕上げていました。

袋のネーミングに、一人一人の感性が表れていました。
・1年の思い出ぶくろ ・がんばりぶくろ ・楽しかったねぶくろ
・がんばったねぶくろ ・100ばいぶくろ ・なかよしぶくろ 等々
よく考えているなあ、と感心しました。

4月に入学してからの1年間。
それぞれの小さな胸に、どんな思い出が刻まれたのでしょうね。
大きくなったね、1年生!

卒業写真の撮影

2021年2月12日 11時23分

体文ホールで、卒業写真を撮りました。
6年生にとっては、一生の思い出に残る写真となります。
町長さんと教育長さん、そして教育の会会長さんにも来ていただきました。
ありがとうございます。

いよいよ、「卒業」を意識して過ごす日々になっていきます。
プロの写真家の前ですので、スタンバイの様子だけ撮ってみました。