第2学期終業式
2020年12月25日 13時21分2学期の終業式を行いました。
年間で一番長い80日間、子供たちはよくがんばりました。
無事に終業式を迎えたことをとてもうれしく思います。
子供たちも、修学旅行や学びの発表会、マラソン大会や陸上大会などの思い出を振り返りながら、終業式を迎えたことと思います。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
2学期の終業式を行いました。
年間で一番長い80日間、子供たちはよくがんばりました。
無事に終業式を迎えたことをとてもうれしく思います。
子供たちも、修学旅行や学びの発表会、マラソン大会や陸上大会などの思い出を振り返りながら、終業式を迎えたことと思います。
終業式の前に、各種表彰の伝達式をしました。
県レベルの表彰で、とても名誉ある賞状です。
3名それぞれが、よい姿勢で胸を張って賞状を受け取ることができました。
おはようございます!
今日は、2学期の最終日です。
子供たちが全員元気にこの日を迎えられたことが、何よりうれしく思います。
学級朝の会が終わると、まずは「大そうじ」です。
今年お世話になった校舎を全校のみんなできれいにします。
クリスマスメニューのしめは、待望のケーキです。
朝から楽しみにしていたのは、やっぱりこれでした。
おいしい顔がいっぱいになりました。
2年教室でも、クリスマス給食で盛り上がっていました。
ツリー型のハンバーグも好評です。
2年生は、カメラを向けると「変顔」をしてきます。
よく噛んで食べてね!