重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

休けいの中庭

2020年11月27日 10時44分

天気予報に反して、なかなかのいい天気です。
業間休憩になると、子供たちが勢いよく飛び出してきました。


やはり、中庭の人気は絶大です。様子を観察してみました。
どうやら、それぞれが好きなポイントを持っているようですね。


「逆さ」の瞬間が撮れました。いいですね。

それにしても、国道向こうの黄葉がとってもきれいです!

5年 算数「割合」

2020年11月27日 10時21分

算数の学習で、5年生は「割合」をがんばっています。
なかなか難しい単元なので、ここはじっくりと考えて、力を伸ばしてほしいと思います。
5年の算数学習の中で「ボスキャラ」的な存在なので、何とかふんばってほしいです。

5年生は人数も多いので、2組に分かれて勉強していました。
「○○の□倍」・「全体を1として」・「もとにする数は?」等の言葉が出てくるので、ていねいに指導していく必要があります。
がんばれ、5年生!

3年 かけ算を使って

2020年11月27日 10時16分

3年生が算数の学習に取り組んでいました。
かけ算を使った問題で、カードの数字を入れ替えて暗算するという問題です。
「論理的思考」が必要で、組み立てて考えることが大切な所です。
頭をひねって、じっくりと考えていました。

銭太鼓に挑戦!

2020年11月26日 15時53分

クラブ活動の時間に、日本クラブが銭太鼓の練習に励んでいます。
地域の先生に習いながら、だんだん上手になってきました。
左右の動作をバランスよくするのが、ポイントのようですね。
ボランティアの地域先生、お世話になりました。

1年 国語発表会

2020年11月26日 12時36分

1年教室では、「友だち紹介」の発表会を行っていました。
昨日の研究授業では、「書くこと」を一生懸命にがんばっていた1年生たち。
その学習の続きで、発表会を行って「話す力」を発揮します。

あらあら、みんな元気よく発表できています。
張りのあるいい声で、がんばった紹介文を読むことができました。
聞き手の方も、うなずきながらしっかりと聞くことができています。
すごいぞ、1年生!


照れくさそうにしていますが、「達成感・やりきり感」たっぷりの笑顔が広がっていました。