重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

1年 黄金えんぴつ

2020年10月27日 12時45分

1年生が校長室にやってきました。
今がんばっている漢字の学習ノートを持っています。

はなまるページが増えて、シールが10個たまったら校長室に来るというシステムです。
しかも、シール10個になるとさらなるご褒美が待っているのです。
「黄金えんぴつ」をプレゼントすることになっています。
子供たちのにぎやかな声で、校長室がパッと明るくなりました。

そして、今日のメンバーで記念撮影。
子供の笑顔がまぶしいですね。


マスクを取って、はいポーズ!
みんな、とってもていねいな字が書けていますよ。


「黄金えんぴつ」を目標に、「しっかりと押さえたていねいな字」を書き続けてほしいと思います。

全員が達成できるまで、じっくりと待とうと考えています。
1年生、がんばれ!

読書の秋 本を選ぶ時

2020年10月26日 10時47分

「読書の秋」のまさに本番です。
1年生が図書館にやってきました。
子供たちの動きをしばらく見ていました。

「自分の好きなコーナー」があることがよくわかります。
物語に行く子に、図鑑が好きな子、怖い話が好みの子 等々…。

日なたのソファーで、微笑ましい場面を見つけました。
少しボケてしまったのが残念ですが…。


「子供が本を選ぶ瞬間」に立ち会いました。
題名で選んだのか、作家で選んだのか、表紙で?
とても興味深い瞬間です。


いろんな本との出会いを通して、「豊かな心と知識」を育んでほしいと思います。

版画作品仕上げ中 6年

2020年10月26日 10時41分

多色刷り版画に挑戦中の6年生。
重ね刷りをして、それぞれがいい色合いになってきました。
いよいよ、作品の仕上げになってきました。
粘り強く最後までがんばる姿、流石の最上級生です!

歌のレコーディング 1年

2020年10月26日 10時35分

金曜日の昼休けいに、1年生が歌のレコーディングをしました。
体文のホールを使って、変な音が入らないように気をつけました。


録音が終わったら、みんながホッと一安心。
たちまち、「やりきり感満載の笑顔」が広がりました。


今回録音した曲は、どうやら「学びの発表会」に…。
皆さん、お楽しみに!

2年まち探検 駐在所編

2020年10月26日 09時13分

2年生の「まち探検シリーズ」で、安全を守る警察の仕事について学習しました。
南駐在所の石海巡査さんから、いろいろなお話を聞かせていただきました。
石海さんには毎朝のパトロールなどで、いつもお世話になっています。


パトカーにも乗せてもらいました。
家の車には付いてない道具がたくさんあります。
マイクを使って放送にもチャレンジしました。




最後にみんなで、敬礼!


駐在所の石海さん、郡家警察署の皆さん、ありがとうございました。