重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

5年生 ルーペで観察

2023年4月17日 12時05分

理科の時間、5年生は真剣にアブラナの花を観察していました。

じっくりと観察すると、多くの発見がありますね。ただ見るのではなく、観ることができていました。

真剣な表情がたくさん見られ、実物を手にすることは、やはり大切だと感じる時間でした。

IMG_0570

IMG_0567

IMG_0565

IMG_0571

4年生 姿勢よく 毛筆の基本

2023年4月17日 11時40分

4年生は、習字の時間。「横画、縦画、折れ、点」の復習をしていました。

習字2年目の4年生。なかなかいい線を書いています。

姿勢を整え、心も整えることで、文字も整っています。

集中している空気が、教室の中にありました。

IMG_0591IMG_0592

IMG_0593

IMG_0595

2年生 下校グループで相談中

2023年4月14日 14時42分

2年生は、1,2年生で下校するときは、リーダーになります。

各下校のグループで、1,2年生のメンバーを確認したり、リーダーを決めたりしていました。

お兄さん、お姉さんとして頑張ろうとする様子がいいですね。

ロッカーの中も、整頓されていて気持ちいいです。

IMG_0528IMG_0556IMG_0558

学年を越えて遊ぶ

2023年4月14日 14時34分

昨日、今日と休憩時間は晴れ。たくさんの子供たちが、外遊びを楽しんでいました。

1年生を迎えた学校です。1年生をさそって、一緒に遊ぶ様子があちこちで見られました。

汗をかいて遊ぶ子供たちを見ながら、思いっきり子供時代を楽しんでほしいと思いました。

IMG_0528IMG_0534IMG_0535IMG_0546

発育測定 6年生がリード

2023年4月13日 10時59分

発育測定の日。全校児童の身長や体重、視力などを測定します。各学年ごとにグループを組んで、測定会場へ。6年生が、各測定場所の測定補助をしたり、1年生に分かりやすく説明をしたりして活躍していました。1年生の目線に合わせた言葉かけ。やさしい6年生です。

IMG_0519IMG_0523IMG_0520IMG_0525