1年 サマーコンサート②
2020年7月14日 16時19分曲が進むにつれて、どんどん調子が出てきたようです。
体をくねらせて、まさに自由表現の感じ!
これぞ、自由人の感覚です。あっぱれ、1年生。
どんどん、大きくなあれ!
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
曲が進むにつれて、どんどん調子が出てきたようです。
体をくねらせて、まさに自由表現の感じ!
これぞ、自由人の感覚です。あっぱれ、1年生。
どんどん、大きくなあれ!
5校時に、1年生のサマー・コンサートに招待されました。
あさがおのように、ぐんぐん大きくなった1年生のみんな。
にこにこ笑顔で、ゲストの先生方を迎えてくれました。
長い歌もきちんと覚えて、伸びやかに歌うことができています。
体全体を使って、いい感じで表現ができています。
4年生が、「みどりの少年団」で花植えの活動に取り組みました。
今回も、遠藤農園の森岡さんにいろいろと教えてもらいます。
いつもありがとうございます。
花と向き合う時に、子供たちが笑顔になっていくと思いました。
とても楽しい活動でした。
みんなで、はいチーズ!
昼休憩に「2・5年なかよし交流会」がありました。
体育館いっぱいに広がって、鬼ごっこを楽しんでいました。
体の大きさは違いますが、2年生も負けずにがんばっていました。
異学年との交流は、お互いにプラスになることが多いと感じました。
(動きについて行けなくて、ボケているところはご容赦ください)
総合的な学習で、八東川の環境について調べている4年生。
今日は、実際に川に行って探検する学習です。
あいにくの雨でしたが、「雨にも負けず」がんばってきました。