臨時休校のお知らせ
2018年2月5日 07時37分 本日(2月5日)は、大雪により、通学路の確保が難しいため、臨時休校とすることにしました。
それに伴い、児童クラブもお休みになりますので、よろしくお願いします。
明日(2月6日)以降の児童の安全な登下校のため、通学路の除雪等にご協力をよろしくお願いします。
延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。
本日(2月5日)は、大雪により、通学路の確保が難しいため、臨時休校とすることにしました。
それに伴い、児童クラブもお休みになりますので、よろしくお願いします。
明日(2月6日)以降の児童の安全な登下校のため、通学路の除雪等にご協力をよろしくお願いします。
先週は、雪がたくさん積もりました。
校庭からは、雪合戦をする子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
先日、わたしたちの羽合小学校では「招待給食」をしました。
これは、給食週間の取り組みの1つとして、給食に携わってくださる方に感謝の気持ちを伝えようと行っているものです。
給食センターの職員さんやパン屋さん、生産者の方々をお招きして、教室で一緒に給食を食べました。
子どもたちが「毎日おいしい給食をありがとうございます。」と書いたお手紙を渡すと、大変喜んでくださいました。
栄養満点の給食を食べて、いつも元気いっぱいです。
給食がわたしたちのもとに届くまで、数え切れないほど多くの方にお世話になっています。今日も、感謝の気持ちで、いただきます。
今日は、今年最初の読み聞かせがありました。
子どもたちは、ゆめのたまてばこのみなさんが来てくださるのを、いつも楽しみにしています。本当にありがとうございます。
1年生の教室では、日本の昔話を読んでくださいました。
優しいおじいさんとおばあさんが、ねずみのために餅をつくお話です。
「次はどうなるのかな…。」
お話の世界は、ドキドキわくわくでいっぱいです。
読んでくださる方の笑顔と声で、子どもたちの心の中に、あたたかい気持ちが育っていきます。
鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。
https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst
本サイトは、対象者限定のサイトです。
文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成) 国語・算数プリントが活用できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成) 適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成) 「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
〇NHK for school いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/