3年図書館の活用法 2017年1月18日 09時18分 今日の出来事 県立図書館から「未来につながる図書館活用法」についての講義を受けました。 続きを読む 鳥取県立図書館支援協力課 学校図書館支援センター 学校図書館支援員 兼 係長 兼 高等学校課指導主事 の 三好明美さんにお越しいただき、お話をうかがいました。図書館ってどんなところ?どんなことができるの?という素朴な質問から始まり、図書館の窓口で受けた相談の実例などを交えながら、図書館の活用法について学びました。昆虫カメラマンになった人の本や、日本画家の本など、生徒たちに用意していただき、生徒たちも興味深そうにぺらぺらとめくって、本を見ていました。スマホやインターネット、情報社会の中で何を信じるのか?インターネットの普及により、様々な情報が流れる中、本がどういったメリットがあるのか?などにも触れてお話されました。最後は生徒代表者が謝辞をのべました。鳥取県の県立図書館のサービスは実は日本のトップクラスです。ぜひ、県立図書館の活用していきたいですね! 閉じる