3年福祉類型らくだの会と交流!

2020年1月6日 16時21分

 3年福祉類型では2・3年と2年間手話の学習しています。
 学習してきた手話が、実際にどれくらい相手の方に伝わるのか、交流は知るよい機会になります。聞こえない、聞こえにくい方が困っておられることは何かを学び、支援の方法を考えることを目的にしています。
  
 「らくだの会」の方々とは10月・11月に次いで3回目の交流になります。
 顔見知りの方もおられ緊張も和らぎます。血圧測定のお手伝いをさせていただきました。
  
 皆で一緒に体操をしました。体の状態を考え、できることをしていただくように配慮します。
  
 体育館へ移動しグループに分かれ、グラウンドゴルフを楽しみました。
  
 輪になって手話で自己紹介をしたり、わからない単語はボードを使ってコミュニケーションを取っています。
  
 気持ちが通じるとうれしいです。一緒にゲームを楽しみました。
  
 寄せ書きをしてプレゼントしました。全員集合して記念撮影しました、パチリ!
  
 皆さんにハイタッチで見送っていただきました。素敵な思い出ができました。