避難経路確認・前期TEAS学習会を実施!
2021年7月2日 12時40分 避難経路の確認と前期TEAS学習会を実施しました!!
6月23日(水)避難経路について管理係岡田先生から説明がありました。
管理環境係からTEASとその取り組みについて説明がありました。
昨年度の成果
電気の使用量を減らすことができた
可燃ごみ・段ボールごみを減らすことができた
年2回のTEAS学習会を計画通りに実施できた
今年度の課題として
可燃ごみの削減
教室の蛍光灯の消し忘れ
エアコンの切り忘れ
冷暖房時の教室ドアの閉め忘れ
学校祭でのゴミのさらなる削減
トイレ、生徒ホール、部室の使用状態
があげられました。
改善に向けて取り組みましょう。