本校3年生が岩美町 長戸町長を表敬訪問しました

2022年3月4日 16時21分

          本校3年生が岩美町 長戸町長を表敬訪問しました

 令和4年3月2日(水),本校生徒が岩美町 長戸町長を表敬訪問しました。

訪問したのは3年生2名。一人は,2月6日(日)から岩手県で開催された第71回全国高等学校スキー大会(冬季インターハイ)に出場した西岡 妃菜さん。もう一人は,吹奏楽部(Blue Martin Orchestra)部長の青滝 優菜さん。
岩美高校は,鳥取県教育委員会から「地域連携重点校」の指定を受けていることもあり,岩美町の皆さんには,2年生探究学習を中心とした地域連携や新入生通学費補助等,様々な角度からサポートをいただいています。このたび,岩美高校を卒業する節目にあたり,卒業生を代表して日頃のご支援に対する感謝の気持ちを伝えました。
 まずは西岡さん。鳥取県代表として冬季インターハイ・スキー競技に参加し,自分に持てる力を出しきれたことを報告した後,岩美町の皆さんの岩美高校部活動等への日頃からの温かいご支援に心からの感謝を伝えました。
すると,長戸町長からサプライズが…。岩美町体育会からスポーツ賞受賞が発表され,賞状と記念品が授与されました。おめでとう,西岡さん。
              
 
その後,長戸町長,寺西教育長と歓談しました。全国大会出場を目指して努力を重ねてきた日々のこと,全国大会での貴重な体験,活動並びに演奏会会場として岩美町公民館(いわみんホール)を提供いただいていることへの御礼等,話は尽きませんでした。     
      
 終わりに,青滝さんから長戸町長に御礼の挨拶。新型コロナウイルス感染症の県内拡大のために予定していた定期演奏会が中止となったことを受け,その代替として2月15日(火),校内で演奏会を開催したところ,長戸町長からサプライズで,美しいお花を寄贈いただきました。
吹奏楽部正装の青は,岩美町に広がる海の色。寄贈いただいた色鮮やかなお花との見事なコントラストに気持ちを高め,部員は思う存分,演奏しきれました。そんな思い出深い1日をご支援いただいたことへの御礼に,演奏会当日の様子を写真にまとめ,長戸町長に贈呈しました。
  
 岩美町の皆様,本当にありがとうございます。
岩美高校は,皆さんからのご支援への感謝の気持ちを忘れず,今後も頑張ってまいります。
 
 (左から,寺西教育長,辻中校長,西岡さん,青滝さん,長戸町長)