就職試験に臨む3年生の受験者に向けた激励会!
2023年9月7日 16時17分本日行われた進路試験対策セミナーで、一気に面接試験への緊張が高まった後、就職試験を受験する3年生11名に対し激励会を行いました。
最初に辻中校長が試験に向かう生徒たちに、「今日の皆さんはとても良い顔をしている。今まではお金を払って学んでいた立場から、お金をもらう立場になることをしっかり理解して、企業がどんな人なら一緒に働いても良いと思うかを考え向かってほしい。
面接で自己紹介をする時は、覚えた原稿を頭で考えて読むのではなく、心からの言葉として伝えるようにしてほしい。そうすれば多少失敗しても気持ちは伝わる。」と応援の言葉を贈りました。
次に学年主任の木下教諭は、「近年、就職の進路選択をする岩美高校生はメキメキ力をつけており、他校の先生からも良い評価を聞くようになっている。いままで努力して頑張ってきた自分を信じて臨めば良い結果になる。」と話しました。
校長と学年主任の激励を受け、生徒を代表して3年2組の大谷君が「いままでの積み重ねた練習や経験を出し切って試験に臨みます。良い報告を待っていてください。」と力強い挨拶をしました。
進路主任の山根教諭からは、「就職試験の心得」として、当日の行動や心構えなどの説明と応援の言葉がありました。
最後に、鷲見キャリアアドバイザーから、身だしなみなどについての注意点や試験前に万が一のハプニングが起きた際の対処方法などの説明がありました。
先生たちからの詳細な説明と実践的なアドバイスにより、受験生たちは自信を持って就職試験に臨む準備が整っているようです。