アルミ缶で炊飯に挑戦~3年2組 スポーツ類型~

2023年10月27日 16時25分

 3年2組のスポーツ類型の6人が、「アルミ缶でお米を炊く」とてもユニークな授業を行いました。
災害時やアウトドアで道具にたよらず、身近にある物を工夫して調理ができる学びを目的に取り組みました。

cook20231027-04

 森本教諭から、材料と作り方の説明を受けた後、生徒たちは持参したお米と空のアルミ缶、燃料用の牛乳パックを使って調理を開始。

cook20231027-05
ナイロン袋でお米を洗う際は、こぼれないように慎重に行います。

cook20231027-06
アルミ缶は柔らかいので、上部を空けるのは難しいようです。力の調整が必要です。

 本数に限りのあるマッチを使い切らないように、各々が工夫して牛乳パックに火をつけます。
風で火が消えないように位置をかえたり、紙パック以外に落ち葉や小枝を使ったりと、生徒たちはそれぞれ工夫を凝らしながらお米を炊いていきました。

cook20231027-07 cook20231027-08

cook20231027-09

 苦戦しながらも、なんとか時間内に炊きあがった大村君。
苦労した分、美味しく出来上がったようでした。

cook20231027-02 cook20231027-03

cook20231027-010