自然満喫★2・3年生、春の遠足
2025年4月21日 15時30分本日は、春の遠足。
晴天に恵まれたこの日、2年生、3年生が、それぞれのコースで春の自然を満喫しました。
■2年生:福部駅からラッキョウ畑を通り鳥取砂丘へ
2年生は、福部駅に集合し、ラッキョウ畑を通り鳥取砂丘を目指しました。緑の絨毯のような畑が両面に広がる道を歩くことで、心も自然と開放的になったようでした。
鳥取砂丘では、馬の背に登ったり、その先の海岸まで足を延ばしたりする生徒もおり、自由時間を楽しんでいました。復路では、今年の干支の蛇がまつられる、多鯰ケ池お種弁天宮を経由して梨狩り街道コースを通り福部駅に到着。思い出深い一日となりました。
■3年生:浦富海岸 荒砂神社で海と春のぬくもりを感じる
3年生は、学校を出発し、のどかな田んぼに囲まれたトリムコースを経て浦富海岸を通り、目的地の荒砂神社を目指しました。
海辺でいただくお弁当は格別の味。昼食後の自由時間には「宝探しイベント」も行われ、大いに盛り上がりました。生徒たちは、相撲やバレーボールで体を動かしたり、ひなたでゆっくり寛いだりなどして、各々の時間を過ごした後、海岸の清掃を行い学校へ戻りました。
岩美高校の近くに広がる自然の豊かさと美しさを改めて感じるひとときとなりました。
自然とふれあい、仲間とともに過ごした春の一日。生徒たちの笑顔が輝く、思い出に残る遠足となりました。