吹奏楽部 Blue Martin Jazz Orchestra

Blue Martin Jazz Orchestra(ブルー・マーティン・ジャズ・オーケストラ)

<トワイライトエクスプレス「瑞風」歓迎セレモニー>

 鳥取県で唯一、また山陰地方でも唯一の高校生ビッグバンドです。

バンド名の「Blue Martin」とは、岩美高校のマスコットキャラクター「イワッツ」がモチーフです。

 地元岩美町を中心に、鳥取県東部はもちろん、県外での演奏活動も展開しています。

<年間3大行事>

☆ジャパン・ステューデント・ジャズ・フェスティバル※8月、神戸市

☆鳥取まちなかJAZZ※11月、鳥取市

☆定期演奏会※2月、岩美町

【活動場所】音楽室
【活動時間】

 平日:放課後(終礼後~18時)

 土曜:9:00~13:00

 日祝:オフ※イベントに出演している日もあります

【年間活動計画】09 吹奏楽部R4.pdf

吹奏楽部

第32回BMJO定期演奏会を行いました。

2018年2月14日 09時16分

今年の定期演奏会は、大岩コミュニティーホールで行いました。
朝は雪が降り、生徒たちは駐車場を雪かき!!
足元の悪い中、大勢の方が演奏会に足を運んでくださいました♪



入口には毎年8月に神戸で開催されるジャパン・ステューデント・ジャズ・フェスティバルの記録が展示されていました。



会場の席は満員!!



司会はBMJOではおなじみのSATOKOさん。



生徒たちは雪の日も定期演奏会に向けて練習してきました。
開演直前には「緊張している!」と話していた生徒たちでしたが、
音楽が始まれば、本番に強い岩美高生!
楽しいスウィングの時間です♪♪







司会のSATOKOさんの歌声も素敵でした♪



会場に来ている人も巻き込んでのセッションです。
大学生や社会人。ジャズを楽しむミュージシャンが集い、音を重ねます。









誰がソロをやるか、その場でじゃんけんポン!!!
ジャズセッションの醍醐味です。







第2部では生徒のジャズグループ「VIVIANA」による演奏。
少人数だと1人ひとりの技量がわかってしまうので、緊張も演奏の難易度もぐっと上がります。





続いて大人のグループも演奏しました♪
顧問の岩田先生も参加します!



第3部では3年生が舞台へ!









高校最後の演奏になりました。





「岩美町がスウィングします」
観客も生徒たちも、参加されたミュージシャンたちも、みんなが演奏会を楽しみ、充実した時間を過ごしました。ありがとうございました♪♪