
演劇が好きな生徒の集まりです。上級生を中心に楽しく練習しています。
6月上旬の東部地区演劇発表会兼県高総文化祭地区予選、10月中旬の学校祭(虹嶺祭)演劇発表、10月下旬の鳥取県高総文祭演劇発表会、2月中旬東部地区演劇新人発表会などに出場しています。
発声練習・早口言葉練習・ダンス・台本検討・演技練習・舞台道具作り等の内容で県大会以上の大会出場を目標に活動しています。
【活動場所】 虹嶺会館
【活動時間】 平 日 放課後~17:30まで(但し、発表前等は18:30まで)
土日祝 なし(但し、発表前等は午前中練習)
【年間活動計画】演劇部.pdf
【近年の実績】
〇第70回鳥取県東部地区高等学校演劇発表会(参加校数:7校)
6月3日(土)〜6月4日(日) とりぎん文化会館
梨花ホール優秀賞 上演作品『素敵な悪にくちづけを』 (作 蛙帽子)
〇虹嶺祭での演劇上演
10月18日(水) 岩美高校 体育館
上演作品『女優派遣します』(作 辻野正樹)
* 虹嶺祭1日目文化祭では照明係、3日目体育祭では音響・放送係を担当。
〇平成29年度鳥取県東部地区高等学校演劇新人発表会(参加校数:7校)
平成30年2月3日(土) とりぎん文化会館 小ホール
上演作品『キャッチャー』(作 あさひ)
平成28年度東部地区演劇発表会兼県高総文化祭地区予選最優秀賞、鳥取県高総文祭演劇発表会出場