教育相談だより2~3月号
2025年2月4日 09時00分… ポジティブ? ネガティブ? …
私たちは、物の考え方、捉え方(思考)にクセをもっています。ポジティブ(前向き)だとかネガティブ(否定的)は、普段よく使う言葉ではないでしょうか?
それらは、性格だから「仕方がない」「変えられない」と思っている人もいるかもしれませんが、 その時々で変わるものだそうです。
不安なとき、つい悪いことばかり考えてしまう経験はありませんか。あれこれと心配な考えが出てきて、ぐるぐると悩みの渦に巻き込まれてしまう。
このような思考を「ぐるぐる思考」といいます。
↓続きを読む
教育相談だより2~3月.pdf