公開授業★ 2016年10月28日 14時22分 3年1組、数学Bの公開授業がありました。 続きを読む 担当は本家先生。生徒を3つのグループに分け、それぞれプリントA、B、Cを配布し、まずは個別で解いていきます。つまづいている生徒には、さりげなくヒントを出して。でも、できるだけ自力で解けるようにサポートしていました。次は、同じプリントの人でペアになり、わからなかったところを一緒に協力しながら解いていきます。今度は4人のグループになって。それぞれが解いた問題を他のメンバーに教え、全員が理解したうえで、最後の問いに挑みます。 最後の問題はA、B、Cすべての解き方が理解していないと解けません。教えたり、教わったり、聞いたり、相談したり、協力しながら、理解を深めていきます。答えがわかっている問題でも、他人に説明するには的確な表現、言葉が必要になります。うまく伝えられなくてもどかしい思いをしている場面もありました。でも、生徒同士で「聞いてるから」と声を掛け合っていました。選択科目の少人数ならではの授業でした。 閉じる