御入学おめでとうございます 2017年4月7日 09時49分 学校行事 平成29年度 始業式、入学式が行われました。 続きを読む 桜が咲き、春がやってきました。新しく岩美高校に着任された先生方です。着任職員代表として椿教頭先生がご挨拶されました。「今年で69年目を迎える岩美高校。早く岩美高校に慣れ、盛り上げて活気のある学校にしていきたい」と話されました。始業式の学校長式辞では「桜が満開になり、また1年が始まります。終業式に話した普段が大切だよという話をしました。3年生は進路の実現に大切な1年になります。普段を大切にしている君たちなら、きっと頑張れると思っています。思い通りいかない時、一番大事なことは何か?「素直さ」です。心を開いて人の話を聞くことです。叱られている時こそ、素直さを思い出してください。2年生。勉強も部活も中心になってきます。3年生を支えながら、1年生を導いてやってください。1年生にわからないことを優しく教えて、手本を見せてやってほしい。」と話されました。新入生が学校に登校してきました。入口ではイワッツがお出迎え♪入学式では、入学許可賞授与を代表者生徒が受けとります。学校長式辞では、「ありがとう、という感謝の心を大切にした生活を送るようにしましょう。岩美高校は感謝の気持ちを大事にしています。自分を励ますにも「今日も良く頑張った、ありがとう。」部活でミスをカバーしてくれた時も「ありがとう。」「ありがとう」を言う回数と幸せの度数が比例しているそうです。身近な人に「ありがとう」を伝えられるようにしましょう。」また、「サナギから出てくる蝶のように、自分の力で心も体もたくましく成長してほしい」と話されました。新入生代表宣誓では、代表の生徒がきっぱりとした口調で宣誓しました。PTA会長の祝辞では、「これから将来を左右する3年間となります。君たちと家族と先生、みんなが一緒になって悩み、成長していくのが岩美高校です。高校は生活リズムが変化します。保護者の方も、その変化に対するサポートをお願いいたします。この学校を選んでよかったと思ってもらえるよう、保護者、PTAも一緒に頑張っていこうと思います。」とお言葉をいただきました。今日から岩美高生としてスタートです!御入学おめでとうございます!!最後に、1-2のホワイトボードには、担任の先生からこんな言葉が♪ 閉じる