1年宿泊ガイダンス 2017年4月19日 16時02分 学校行事 1年生は1泊2日の宿泊ガイダンスに行ってきました。 続きを読む 残雪がひんやりと空気を冷たくしている中、美しい景色の広がる高原。場所は尼崎市立「美方高原自然の家」です。1年生は岩美高生として、学習・生活・クラスでのコミュニケーションなど、この宿泊ガイダンスを通じて実体験し、理解を深めます。また、クラスメイトとの親睦を図ることを目的としています。研修①では、施設の担当者からの説明を受けました。また、研修への取組みやスケジュール、学習の予定などの指導を受けました。午前の研修が終わると昼食です。大きなガラス張りの食堂からは、山々が見えます。おかわりをする生徒も♪研修②では、生活指導・礼法指導として、団体の基本動作を習いました。その後、グループ活動として施設担当者のもと、レクリエーションが行われました。手をつないで、一斉に立てるかな?これは、シートからはみ出さずに、シートを裏返すというゲーム。フラフープをゆっくり下までつけます。お互いの微妙なやり取りがこのフラフープを通じて行われていました。このレクリエーションで、普段の生活にも通ずる「協力」だったり、「気遣い」だったり、そういったもののきっかけになってくれたらと思います、と施設担当者さんが話してくれました♪ 閉じる