
ムンと熱気のこもるウェイトリフティング場で、生徒が鉄のバーベルと格闘しています。
今年はインターハイに3年生・2年生合わせて6人が出場するウェイトリフティング部。

部長の西川君に話を聞きました。
Q,調子はどうですか?
A,万全。。。とは言えないですが、今はインターハイに向けて最終調整に入っています。
Q,昨年も出場されていますが、インターハイはどんな存在ですか?
A,高校生にとって1番大きい大会なので、1番出たい大会ですね。
Q,今年の目標は?
A,入賞を目標にして頑張ります!
2年生を代表して山本くんにも話を聞きました。
Q,県大会では怪我をされていたそうですが、どんな気持ちで競技されたんですか?
A,インターハイ出場がかかった県大会では、怪我が治って1か月たったころでした。怪我をするとネガティブな気持ちになりがちですが、僕はあまり気にせず、インターハイをずっと目標にしてきたので、できるところまでやろうと思ってやりました。
Q,今の調子はどうですか?
A,今のところ上々です。目標は自己ベストです!頑張ります!!
お二人とも、ありがとうございました。

第65回全国高等学校ウェイトリフティング競技選手大会は8月2日開会式。
競技は3日~6日の4日間です。場所は三重県亀山市西野公園体育館です。
応援よろしくお願いします!!
