3年福祉類型介護職員初任者研修 2018年10月26日 14時22分 3年福祉類型は介護職員初任者研修を行いました。 続きを読む 岩美町社会福祉協議会から湊会長もいらっしゃり、お話をうかがいました。介護福祉士の講師とともに、今日はシニア擬似体験、車いす体験を行いました。一見、なんの問題もなさそうですが、足に重しのついたサポーターや視界を見えづらくする眼鏡などをかけてみると、普段の何気ない階段がつまづきやすかったり、体がふらふらしたりして怖さを感じます。次は車いすの体験です。段差は車いすを持ち上げて乗り越えます。車いすに乗っている方にしっかりと声かけをします。坂道の練習です。本来は後ろ向きで降りていく坂道ですが、実験でまっすぐに前を向いています。乗っている人はとても怖そうです。車いすに乗る人の目線、感情になってサポートできるといいですね。 閉じる