カニ釣り体験:イワッツ・ミッション網代班 2018年12月2日 12時57分 地域探究・地域貢授業イワッツ・ミッションで、網代班はカニ釣り体験のイベントを開催しました。 続きを読む 日曜日は晴天のイベント日和。今までの授業では、学校の教室で網代自治会長、網代公民館長、網代漁協の方々と話し合いを重ねてきました。はじめに、網代に賑わいを作り出そうと考えた生徒たち。家族をターゲットにしたイベントを催して網代を知ってもらおうと考えました。いくつか案を出し、その中から「カニ釣り体験」を選びました。岩美西保育所、岩美南保育所にチラシを配りましたが、当日は人が集まりませんでした。網代のこどもたちが出てきてくれたので、子どもたちと一緒にカニ釣りをスタート!カニが釣れると「やったー!」と喜ぶ子どもたち。そのあとは、釣ったカニでカニ汁を作ります。朝、準備していた鍋に入れていきます♪ 地元の方の協力もあり、美味しそうなカニ汁ができあがりました!子どもたちと一緒に握ったしおにぎりと共に、お昼ご飯です!「いただきま~す!」みんなおなかいっぱい、いただきました。片付けを終え、網代の地元の方々にご協力いただき、感謝を伝えました。人が集まらなかったり、予定とは違ったことが起こったり、様々な体験をした生徒たち。次回は振り返りをして、うまくいったことや改善すべきところなどを話し合います。 閉じる