介護職員初任者研修第2回車いす実習を実施!

2020年5月27日 12時52分

    車いすの介助実習をおこないました

 5月26日(火)岩井あすなろから田中さんと西川さんを講師にお迎えし、車いすの介助について学びました。
  
 最初に車いすの各部名称や基本操作を学習しました。
  
 玄関のスロープを使って実際に操作に挑戦です。
  
 上るより、下るほうが後ろが見えない分、恐怖心がわきます。
 乗っている人に安心してもうためには、声掛けが大切だとわかりました。
  
 施設からリクライニング車いすを持ってきていただき、体験しました。
 車いすに座ったまま、自動車に移乗する体験もさせていただき、利用者様の視点で考える機会になりました。