「実践現代社会」韓国・ロシア料理で異文化理解!
2020年10月2日 16時10分 10月2日(金)「実践現代社会」の時間に鳥取交流推進課 国際交流員 パルフェーベツ オリガ 氏、金 秀彬 氏を講師にお迎えし料理講習会を実施しました。
韓国料理は岩美町の海鮮を使用して「海鮮チヂミ」を作りました。
もさエビや白いかがたっぷり入った具だくさんです。
ロシア料理は「いかすみのペリメニ」ロシアの水餃子を作りました。
手作り餃子の皮に海鮮の具を包み形を整えるのが難しかったです。
みんなで試食です。チヂミはピリ辛で食べると癖になるおいしさです。
ペリメニはいか墨の黒といくらのサワークリームソースの彩が美しい料理ができました。