探究学習スタート!第1回 イワッツミッション

2023年4月26日 16時15分

 本年度はじめての探究学習授業~イワッツミッション①~を本日行いました。

 最近は「探究学習」というワードを、テレビや新聞でよく見かけるようになりましたが、探究学習っていったい何?に答える、第1回目の学習でした。

iwats2023-01

 中学から「探究学習」に取り組んでいた生徒もいれば、高校で始める生徒もいるでしょう。

 すごく簡単にいうと、「自分の中の?マークを放っておかない!些細な疑問や課題でも大きな幸せや変化につながるきっかけなのかもしれないから、失敗を恐れず、とことん挑戦しよう!」。
 濱橋主幹教諭が、ジョークを交えたオープニングで、堅苦しくかんがえず、自分の直感や違和感に向き合おうと話しました。

 そして、これから探究学習に深く関わっていく岩美高校魅力化コーディネーターの西尾さんと清水さんが自己紹介をし、「コーディネーターは、直接の指導をするのではなく、生徒や先生が探究学習を進める中での『サポート』『声かけ』『探究学習に必要な地域の方々や企業との橋渡し』そして、『岩美高の魅力のPR』を行っていく」と説明しました。

iwats2023-02

探究学習にはたくさんの可能性があります。
まずは、小さな疑問を見逃さず、楽しみながら答えを見つけていきましょう。