岩美中学生に向けた模擬授業!~中学2年生が高校の教室で授業を体験~

2024年2月5日 16時56分

 本日の5限6限は、岩美中学校2年生の生徒を本校に迎えて、高校の授業体験が行われました.

 5限に行われたのは、「国語」「英語」「数学」「商業」。

 国語の授業は、矢澤教諭が担当。物語を読み込み、刑事になったつもりで事件の謎をひもといていきます。言葉の中に秘められた解決への糸口をグループにわかれて見つけるといった活動をしながら、物語にグッとひきこまれていく授業展開を生徒たちは楽しんでいる様子でした。

taiken24-013 taiken24-012

taiken24-011


 英語の授業は、濱橋教諭が担当。まずは、岩美高校にクイズにチャレンジ!「岩美高にはいくつクラスがあるか。」など英語での質問に英語で回答し、岩美高校について知識を深めました。

そして、岩美高校の特徴的な授業である、調理実習やシーカヤック授業などの写真をみて、岩美高生たちの様子を英語にしたり、お皿洗いや、テレビを見るという日常的な様子を描いた写真やイラストをみて英語にしたりと、生徒たちは積極的に英語表現に取り組んでいました。

taiken24-09 taiken24-010


 数学の授業は、金山教諭が担当。数学IIの「分配法則」と「係数取り出し法」について学びました。
分配法則では、(a +b)の2乗、3乗、4乗と難易度を上げて挑戦!生徒たちは同類項をまとめるのに苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました。そして、より簡単に求められる展開式「係数取り出し法」を学習し、数字の気づきを学んでいました。

taiken24-06 taiken24-07


 商業の授業は、谷本教諭が担当。まず初めに、生徒1人ひとりが自己紹介を15文字以内で作成しグループに分かれ発表し合いました。自分の特徴を15文字に簡潔にまとめるのは至難の業です。
 次に国内の企業9つの「コーポレートメッセージ」が示され、メッセージがどの会社を示しているのかをグループで話し合い当てるゲームを行いました。
 メッセージのみで会社が想像できる言葉選びがいかに重要かを学んだところで、今度は自分たちの会社を想い描き、そこに10~15文字の「コーポレートメッセージ」とカラフルな「ロゴマーク」を作る活動をしました。

taiken24-08
「創造活動で大切なのは、既存の概念にとらわれず、意見を活発に出し合い、協力して考えること。」
 各グループが、柔軟なアイデアと創造力を発揮し、素晴らしい「コーポレートメッセージ」と「ロゴマーク」ができあがりました。

●業種「食品」:「いつでもデリシャス岩美」

taiken24-01

●業種「食品」:「おやつの時間にしあわせを」

taiken24-02

●業種「生活用品」:「Pink is best」

taiken24-03

●業種「酒造」:「こころとコップを満たす一杯」

taiken24-04

●業種「旅行会社」:「最高の旅をあなたへ」

taiken24-05


 6限目は、「国語」「英語」「商業」と「理科」。

 理科の授業は、高原教諭が担当。はじめに、「おもさ」とは何かを考えるため、「鉄100gと綿100g、どちらが思いですか。」といったトリッキーな質問からはじまりました。そして、日常語で「おもさ」と呼ばれる3つの単位、「密度」と「質量」と「力」についての認識を整理した後、実験を交えながら科学の授業を体験しました。
 生徒たちは、メスシリンダー、ビーカー、水、ボルト(鉄)、10円玉(銅)、1円玉(アルミニウム)を用いて、複雑な形の物体の体積を量り、鉄、銅、アルミニウムの3つの物質の密度を計算しました。

taiken24-014 taiken24-015

taiken24-016

 あっという間の2時間でしたが、参加した生徒たちは、実際の教室で高校生気分を味わいながら授業を楽しんでいる様子でした。