1学期終業式
2024年7月22日 10時30分 本日、1学期終業式が体育館で行われました。
辻中校長は、式辞の中で4月からの生徒たちの成長に触れ、次のように語りました。
「始業式では、自分をもっと好きになろうというお話をしました。悩んだり苦しんだりしてがんばっている自分を好きになれたら、今よりも強い心をもつことができます。4月から本日までの4か月間、みなさんの挨拶や授業態度を見ていると、落ち着いていて成長を感じることができます。今度は、さらに成長するために、自分だけではなく、家族や友達、部活動の仲間など、他人も好きになるように努力をしてみてください。人の悪いところを探すのではなく、良いところに目を向けられるように努力してみましょう。他人を認め好きになれるようになると、いまよりさらに成長できます。夏休みは、そんなことを意識して過ごしてみてください。」
次に、保健委員からは、暑い夏を快適に過ごすため、心とからだいきいきキャンペーン啓発活動の6つの中から、特に2つポイントについてアドバイスがありました。
まず1つ目は、睡眠について。
長い休み中はついつい遅くまでスマホやゲームをしてしまいがちですが、睡眠の1時間前にはスクリーンを離れ、読書などをするように心がけましょう。
2つ目は、朝食について。
お昼まで寝てしまい、朝食をとらないことはありませんか?朝食には、ビタミンやたんぱく質を含むバランスの取れた食事を摂るように心がけましょう。
明日から、約1か月間の夏休み!
長いお休みも有意義に過ごせるように規則正しく過ごし、また2学期に元気に会いましょう。