山本修司氏による特別講義:岩美現代美術展ワークショップ開催

2024年7月19日 12時00分

 本日、芸術家の山本修司さんを講師にお迎えし、「アートシーンの歴史」をテーマに特別講義が開催されました。山本さんは、歴史上の著名なアーティストたちを紹介し、生徒たちはタブレットを使ってそのアーティストの作品やプロフィールを検索しながら、深い知識を身につけていきました。

genbi24-01 genbi24-02

 山本さんのワークショップのユニークな点は、講義前に生徒一人一人にA4サイズの和紙を配布し、講義中もその和紙に「落書き」やタブレット検索を自由に行えるというスタイル。
 通常、「落書き」は怒られる行為とされていますが、歴史上のアーティストたちは「落書き」のように好きなことをとことん追求し、成長していったという背景から、この講義はそのコンセプトを体験させる目的で進められました。

 最初はあまりに自由な授業に戸惑いを見せていた生徒たちも、次第にリラックスし、楽しみながら学んでいる様子が見受けられました。

genbi24-03

 令和6年8月10日(土)~8月17日(土)まで、岩美町中央公民館にて本日講義いただいた山本修司さんの作品展示が開催されます。その期間中、生徒たちが描いた「落書き」も展示される予定です。

どんな「落書き作品」が生まれたか、ぜひご期待ください。