岩美町 町営塾「夏のHOPE」開講!

2024年7月26日 14時50分

 今年も、町営塾「夏のHOPE」が7月23日(火)、24日(水)、26日(金)の3日間にわたって開講され、進路実現を目指す生徒たちが集まりました。

 初日の開講式では、岩美町教育委員会の大西教育長より、「令和2年から始まったこのHOPEは、年々参加者が増え、実績も上がり充実しています。岩美町は地元の岩美高校を応援しています。この講座の名前HOPEは、夢や希望を象徴しています。どうかこの3日間、自分のHOPEに向かって全力で取り組んでください。」と力強いメッセージをいただきました。

hope24-02

 この講座は、岩美町の全面的なサポートのもと、問題集から現役大学生の指導まで充実した内容が提供されます。目指すは自己の進学実現に必要な学力向上、そして自主的かつ計画的に学習する力をつけることです。3日間を通して、日々の生活や学習態度を見直すきっかけとなることでしょう。

 各日替わりで異なる大学生が講師として参加し、午前中は3日間とも自学自習型のセミナーの後、現役大学生から受験勉強のコツや大学生活の実情についての講話が行われました。特に1日目の午後は大学生とのディスカッションが盛り上がりました。

hope24-03 hope24-08

hope24-011 hope24-010

hope24-012 hope24-06

hope24-01 hope24-07

 2日目と3日目の午後は、小論文講座が開催され、実際の過去問に挑戦しながら、時間内に必要な文字数の小論文を書く学習が行われました。丁寧な指導のもと、生徒たちは真剣に取り組みました。

hope24-014

進路実現は夏休みが勝負。3日間の講座を活かして、これからも努力を続けていきましょう!