ようこそ、岩鳶町へ!~アニメ『Free!』公式イベントを岩美高校生もお手伝い~
2025年5月25日 15時00分岩美町がロケ参考地となっているアニメ『Free!』の公式イベントが開催され、全国から約3000人のファンが訪れました。この岩美町を上げてのイベントに、岩美高校の生徒たちがボランティアとして参加しました。
生徒たちが担当したのは、
・事前の岩美駅のデコレーション
・イベント当日、岩美駅と岩美町役場でファンの皆さんの出迎えとチラシ配り
・中央公民館メイン会場周辺での清掃活動と挨拶
・岩美町観光協会、岩美町商工会での手荷物飽津雁やレンタサイクルのお手伝い
など、さまざまな場面でおもてなしに協力しました。
■ 5月22日(木)
駅舎装飾の準備と心構え
この日は、手話部・ESS同好会・文芸同好会の部員たちが放課後に集まり、駅を彩るフラッグやお花の装飾、そして「おかえりなさい。岩鳶町へ」の歓迎看板やイラストを制作しました。アニメの世界観を大切にしたデザインで、訪れるファンの方々を迎える準備を進めました。
あわせて、イベント実行委員の田中さんから、当日のお仕事の説明を受け、ボランティア活動に向けた意識を高めました。
■ 5月23日(金)
いよいよ装飾!岩美駅をアニメの世界観へ
この日も放課後に、装飾を制作した生徒、教員・実行委員の福岡さん、協力してくださったファンの方と岩美駅の飾り付けをしました。
日常の駅とはひと味違う、アニメの雰囲気漂う岩美駅が完成しました。すでに駅を訪れていたファンの皆さんからの喜びの声に、生徒たちも嬉しそうでした。
■ 5月25日(日)
イベント当日!町中で活躍した岩美高校生
イベント当日は、全国から約3000人のファンが岩美町に来訪。生徒たちは、岩美駅と町役場での案内・チラシ配布、中央公民館周辺の清掃活動、観光協会や商工会での手荷物預かり・レンタサイクルのサポートなど、多岐にわたる役割を担いました。
当日は、手話部・ESS・文芸同好会に加え、野球部やテニス部の生徒も加わり、力強く活動。
普段とは異なるにぎわいの中、ファンの皆さんとの交流を通して、生徒たちは岩美町が多くの人に愛されていることを実感。地域の魅力を再発見する貴重な体験となりました。