工事が進んでいます

2023年4月19日 12時19分

4月の初めから仮設校舎の工事が始まりました。工事が進み、日々景色が変わっていきます。

今日のグラウンドの様子です。

IMG_1767IMG_1768

IMG_1771

本の貸し出しが始まりました

2023年4月18日 11時35分

4月17日と18日で各学年の図書館オリエンテーションが終わります。昨日は1年生と5年生でした。

学校図書館にはたくさんの本があります。子供たちが、色々なジャンルの本に親しんでいけるよう工夫していきたいと思います。

図1

委員会活動が始まりました

2023年4月17日 18時26分

今年度の委員会活動が始まりました。

栽培委員会の様子です。

IMGP0076IMGP0086

IMGP0089IMGP0093

四季折々の花が咲くのは、学校のために何ができるのかを考えて実践する委員会活動のおかげですね。

初めての学校給食

2023年4月14日 16時45分

4月13日はお祝い給食でした。

1年生も上手に準備ができました。

IMG_1723

IMG_1733

もうしばらく前を向いて食事をします。向かい合って食べられる日が待ち遠しいですね。

6年生ありがとう

2023年4月14日 16時30分

6年生がしっかり1年生を見守っています。

IMG_7055IMG_7057IMG_7082IMG_7075

頼りになります。ありがとう6年生

交通安全教室を行いました

2023年4月13日 14時02分

入学式の翌日は、あいにくの雨と風でしたが子供たちは元気よく登校してきました。そして、3校時に地域児童会をした後、稲荷駐在所の岩佐さんと郡家署の谷口さんにおいでいただき、体育館で交通安全教室を行いました。

時速40㎞の車が、2秒間にどれくらい進むのか、ブレーキをかけたあと車はどれくらい進むのかを分かりやすく教えてくださいました。「飛び出しをしてはいけない。右左を自分で確認しなければいけない。」ということが実感できたと思います。

 IMG_1626IMG_1639

誰一人事故にあうことなく「あんぜん」に生活できるよう子供も気を付けると思いますが、大人もしっかり見守っていきたいです。

新入生29名の皆さん、ご入学おめでとうございます。

2023年4月12日 10時16分

 新入生の皆様、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

 4月11日、令和5年度の入学式を挙行しました。天候に恵まれ、穏やかな空気の中で29名の子供たちの入学をお祝いしました。吉田町長様、薮田教育長様、橋本PTA会長様には、お祝いの言葉をいただきました。ありがとうございました。 

入学式

新年度の教室に入って、担任は誰かな?

2023年4月12日 10時13分

黒板

今年度初めての登校、それぞれ進級した教室に入ると、黒板にはメッセージが・・・・・・。

今年の担任の先生は誰でしょう?楽しみですね。

東雲学級 いちごの苗の植え付け

2023年4月12日 10時10分

東雲学級の子供たちが、いちごの苗をプランターに植え替えました。いちごがたくさん実をつけるのが楽しみですね。

一号

令和5年度が始まりました。

2023年4月12日 10時03分

令和5年4月10日(月)。令和5年度が始まりました。今年度のどうぞよろしくお願いします。

始業式では盛田校長先生が、節がある竹がしなやかにすくすくと伸びるように、進級を節目にして、児童の皆さんもしなやかにすくすくと伸びていってほしいとお話しされました。

児童の皆さんの成長をしっかりとささえていきたいと思います。

着任式、始業式

令和5年度の職員です。

IMG_1433