中国地区小学校特別活動研究大会の開催について
2020年10月7日 09時07分本校は特別活動研究において鳥取県だけでなく,県外からも注目されている研究実践校です。全国で特別活動研究を牽引されている國學院大學の杉田 洋教授に6年間継続して指導助言をいただきながら,「学び合い 人間関係を深め 自分たちで生活をつくる子供の育成」に向けて研究を進めてきました。
中国地区小学校特別活動研究大会の本校開催が決まったのは3年前。あっという間に大会開催日の10月23日(金)が迫ってきました。4月から新型コロナウイルス感染症拡大に伴い,開催中止を含めて大会実行委員会でタイムラインを設けながら開催方法について繰り返し協議してきました。そして,県外参加者への対応決定のため,9月15日段階で次の要領で開催することにしました。
① 県外参加は原則中止し,オンライン参加とする。
② 県内参加は人数を限定した上で参加する。(本校教職員を含めて100名程度)
③ 参加者のマスク着用と消毒,受付での健康状況の申告,検温等を行う。
④ 参加者が3密にならないように会場設営等を行う。
⑤ 昼食以外の飲食は禁止。昼食は3密を避けて行う。 その他
大会当日には,2年,4年1組,5年1組の3学級授業公開を行い,授業後すぐに下校します。その他の学級児童は,登校しないで自宅学習を行います。
大会当日,子供たちは,いつものように自分たちで生活をつくろうと輝く瞳で真剣に話合いをしている姿を見せてくれることと思います。