創立を祝う会 先輩からの話
2020年10月7日 09時08分9月23日に創立を祝う会を開催しました。今年は八頭中3年生の山﨑里彩さん,八頭町議会の尾島勲さんに先輩からの話をしていただきました。尾島さんはSociety5.0やSDGsについてお話されました。私は少し難しいかなと思っていましたが,Society5.0やSDGsについて知っている子供もおり,時事関心の高い子がいるんだなあと驚きました。Society5.0とは,人工知能やロボット,インターネットで人間とモノがつながり様々な知識や情報が共有され,今までにない新たな価値を生み出し,経済発展と社会的課題を解決できる人間中心の社会のことです。ちなみにSociety1.0(狩猟社会)2.0(農耕社会)3.0(工業社会)4.0(情報社会)のことです。また,SDGs(持続可能な開発目標)には,貧困,飢餓,保健,教育,ジェンダー,エネルギーなど2030年までに達成すべき17の目標が掲げられています。これからの社会を担う子供たちに,新たな価値を生み出す時代になることを意識し,今なすべきことにしっかり取り組んでほしいとの先輩からのメッセージでした。