感謝! 地域の皆様,保護者の皆様に支えられて育つ地域の宝

2020年11月2日 14時20分

   子供達は地域の宝。ばあばの会の方が「お金を何百万円もらうよりも,子供達が『おばあちゃん,おはよう。』と声をかけてくれる方がうれしい。」と話してくださいました。本当に,子供達の存在は地域にとっては宝だと思います。
   昨日,全校遠足で訪れた姫路公園で子供達が歓声を上げて駆け回っている様子を見て,普段は静かな姫路公園が本当に喜んでいるように感じました。
そんな地域の宝である子供達のために,多くの地域・保護者の皆様が学校環境を整えたり,学習支援したりしてくださっています。
  「おじいの会」の皆様は23日の研究大会に向けて,学校花壇やかがやき広場,校舎北側の環境整備を,「おやじの会」の皆様は校舎周りの側溝掃除や高学年用のマラソン練習コースの環境整備をしてくださいました。「ばあばの会」の皆様は2年生と山野草を使った生け花やかけ算九九の先生として,また,3年生と6年生には戦争に関する学習に生かすために戦争体験を語ってくださいました。「ことばのたねまき」の皆様は,子供達に読み語りをしてくださっています。多くの皆様に支えられ,子供達は生き生きと運動や学習に取り組めています。