一日の計は朝にあり 一年の計は元旦にあり
2021年1月12日 16時57分「一日の計は朝にあり」「一年の計は元旦にあり」と言います。日々の生活を充実させるためには、夢や目標をもつことが大切です。それは「夢や目標をもっていること」自体が人の潜在能力を動かすエネルギーとなり、毎日を元気に過ごすための力となるからです。3学期の始業式でも子供たちに「今日は○○しようという目標をもつとやる気が出るよね」と話しました。実現可能な今日または今年の目標(やるべきこと、やってみたいこと)をもち、取り組んでいくことが毎日の充実につながります。忙しくしているときこそ充実感を感じるのは、達成すべき目標があるからですよね。さらに、子供たちには「失敗してもOK。チャレンジしよう」と話しました。メジャーリーグで活躍しているイチロー選手も5打席連続で凡打を打ったときに、自分のバッティングに開眼したのだそうです。失敗をして失敗の理由がわかったとき、成功への道が開けるのです。「失敗は成功のもと」とはよく言ったものです。