お知らせ
2014.10.23-25
2014年度中国高等学校登山大会 報告 戻る
10月23日~25日に行われた中国高校登山大会に参加しました。今年は島根県 三瓶山です。
本大会は9月12日~14日に行われた鳥取県予選(氷ノ山)に参加し、出場権を得たものです。
結果は男子は15位/26パーティー、県内出場校(5校)では第2位の得点。
女子は8位/14パーティー、県内出場校(3校)では最高順位の結果でした。
確実にレベルアップしており、今後につなげたいと思います。
【中国大会県予選大会】
コース:鳥取県若桜長町 氷ノ山
氷ノ山キャンプ場 → スキー場 → 三の丸 → 氷ノ山山頂 →
氷ノ山越 → 氷ノ山キャンプ場

氷ノ山山頂からの眺望

山頂到着(女子)
【中国大会強化合宿】 10月18日~19日
コースの下見を兼ねて本大会と同じコースを歩き、強化合宿をしました。
大会の2週間前に予定してましたが、台風接近のため1週間遅くなりました。
天候は良く晴れて、絶好の山行となりました。
コース:島根県大田市三瓶山山域
A隊(男子) :セントラルロッジ - 男三瓶山 - 女三瓶山 - 室の内- 奥の湯峠 - 孫三瓶山
- 子三瓶山 - 扇沢 - 営林署避難小屋跡 - 北の原キャンプ場
B隊(女子) :セントラルロッジ - 営林署避難小屋跡 - 扇沢 - 子三瓶山 - 孫三瓶山 - 太平山
- 女三瓶山 - 男三瓶山 - 北の原キャンプ場
子三瓶山に向かって OBに同行・指導頂きました
男三瓶山 山頂にて
【中国大会本大会】 10月23日~25日
大会当日、3日間とも天候に恵まれました。
キャンプ場を出発(男子)

キャンプ場を出発(女子)

太平山山頂到着 女三瓶山からの眺望( 子三瓶 孫三瓶)
紅葉も見頃(子三瓶山)
戻る
2014年度中国高等学校登山大会 報告 戻る
10月23日~25日に行われた中国高校登山大会に参加しました。今年は島根県 三瓶山です。
本大会は9月12日~14日に行われた鳥取県予選(氷ノ山)に参加し、出場権を得たものです。
結果は男子は15位/26パーティー、県内出場校(5校)では第2位の得点。
女子は8位/14パーティー、県内出場校(3校)では最高順位の結果でした。
確実にレベルアップしており、今後につなげたいと思います。
【中国大会県予選大会】
コース:鳥取県若桜長町 氷ノ山
氷ノ山キャンプ場 → スキー場 → 三の丸 → 氷ノ山山頂 →
氷ノ山越 → 氷ノ山キャンプ場
氷ノ山山頂からの眺望
山頂到着(女子)
【中国大会強化合宿】 10月18日~19日
コースの下見を兼ねて本大会と同じコースを歩き、強化合宿をしました。
大会の2週間前に予定してましたが、台風接近のため1週間遅くなりました。
天候は良く晴れて、絶好の山行となりました。
コース:島根県大田市三瓶山山域
A隊(男子) :セントラルロッジ - 男三瓶山 - 女三瓶山 - 室の内- 奥の湯峠 - 孫三瓶山
- 子三瓶山 - 扇沢 - 営林署避難小屋跡 - 北の原キャンプ場
B隊(女子) :セントラルロッジ - 営林署避難小屋跡 - 扇沢 - 子三瓶山 - 孫三瓶山 - 太平山
- 女三瓶山 - 男三瓶山 - 北の原キャンプ場
【中国大会本大会】 10月23日~25日
大会当日、3日間とも天候に恵まれました。
キャンプ場を出発(男子)
キャンプ場を出発(女子)
太平山山頂到着 女三瓶山からの眺望( 子三瓶 孫三瓶)