壮行会を開催しました

2015年5月22日 18時25分
今日の出来事


県高校総体・高文祭 壮行会を開催しました
 
平成27年5月22日(金)
第1体育館で県高校総体・県高総文祭等の壮行会を実施しました。各部の部長が決意表明をしました。今年は女子サッカーが本校を会場に開催されます。みんなで応援しましょう!

登壇順
 陸上競技部、バレーボール部、バスケットボール部、テニス部、卓球部、サッカー部、弓道部、ウエイトリフティング部、ボート部、バドミントン部、山岳部、フェンシング部、ソフトテニス部、自転車競技部、放送部、囲碁部、吹奏楽部

 

校旗を先頭に選手が登壇しました。

谷校長先生から激励のことば

生徒会長 後根さんから激励のことば

吹奏楽部の演奏

各部長が決意表明しました

各部の健闘を祈ります。
湖陵ファイト!

H27 生徒総会を開催しました

2015年5月19日 18時10分
今日の出来事

H27 生徒総会
平成27年5月19日(火)
平成27年度 鳥取湖陵高等学校 生徒総会

 1.生徒会長挨拶

 2.報 告
  ① 執行部員紹介
  ② 各委員長紹介

 3.協 議
  ① 平成26年度 活動報告
  ② 平成26年度 会計決算報告
  ③ ダンス同好会について
  ④ 平成27年度 事業計画(案)
  ⑤ 平成27年度 会計予算(案)
  ⑥ 青陵祭について        
     ・スローガンについて        
     ・各学年クラスイベントについて
  ⑦ 昨年度実施挨拶アンケート結果について
 

司会進行は執行部。上原さんと
藤井さん

生徒会長 後根さんのあいさつ

新執行部紹介 総勢18名で頑張ります!

議長を務めた前田さん、松本さん

副会長 喜多村さん

会計監査委員 谷口さん、稲村さん

執行部 会計 有田くん

青陵祭の説明がありました。

あいさつについてのアンケート結果が報告されました。

生徒会からの提案1
朝のあいさつを自分からしよう!

生徒会からの提案2
授業の開始・終了のあいさつをきちんとしよう!
 

米国バーモント州の高校生との交流

2015年4月22日 16時32分
今日の出来事

米国バーモント州から高校生が来校しました
 
平成27年4月22日(水)
鳥取県と米国バーモント州の交流事業で、バーモント州の高校生が来校し、本校で様々な体験をしました。生徒会執行部を始めたくさんの生徒と交流し友好を深めました。

         ○ 歓迎式
         ○ 3年緑地デザイン科の実習「総合実習」を農場で体験
         ○ 3年電子機械科の実習で「LEGOロボット」を体験
         ○ 生徒会の生徒と交流会
         ○ 弓道部を見学
         ○ 茶道部を体験
         ○ 吟詠剣詩舞部の舞を見学
         ○ ウエイトリフティング部を見学
001最初に歓迎式がありました。次は農場で実習を体験。温室で胡蝶蘭を見学しました。▲庭園の制作 竹の柵を作りました。
電子機械科のLEGOロボットの組み立て授業を体験。チームで協力してロボットを組み立てます。弓道部を見学しました。
吟詠剣詩舞部の舞を見学しました。刀や扇子を体験した後、記念撮影!茶道部でお茶を体験。
ウエイトリフティング部でバーベルを持ち上げました。玄関前で、集合写真!
楽しい1日でした。