JGAP審査
2022年6月14日 17時47分本校の食品システム科生産流通コース(農場)において、6月10日(金)にJGAPの維持審査が行われました。
JGAPとは、持続可能な農業を実践していくために、商品にとってみても作業者にとってみても安全・安心であるという認証を受けるもので、
鳥取県内の県立高校では本校だけが取得している資格となります。
鳥取県内の県立高校では本校だけが取得している資格となります。
3年前に認証を受け、維持審査、更新審査を受けてきており、今年度は3年目の維持審査となります。

毎年、食品システム科の3年生が審査の受け答えを行っており、これまでGAP指導員の講義を受けて対策を練ってきました。
審査ということで始めは緊張していた生徒ですが、午後になると徐々に慣れ始め、しっかりと受け答えが出来ていました。
とても頑張っていて感心しました。

とても頑張っていて感心しました。
無事に審査を終え、是正項目を1か月以内に提出すれば、無事維持審査を合格することが出来ます。
この取り組みは食の安全・安心など農に関わる生徒にとってとても大事なことを学ぶ良い機会だと思っています。
今後もこのJGAPに取組んで行きたいと思います。
今後もこのJGAPに取組んで行きたいと思います。