人間環境科「第1回地域と産業界のネットワーク会議」開催しました
2015年11月25日 14時13分人間環境科「第1回地域と産業界のネットワーク会議」開催
平成27年11月24日(火)華道池坊 宮近邦枝先生を指導助言者にお迎えし「生活文化」の授業で、日本文化の魅力を伝えていただきました。
生徒は、お花を生けるだけでなく、和室の間取りの説明や着物に触ったり、羽織ったりするなど貴重な経験をすることができました。
その後、会議で宮近先生から「伝統文化を伝承する心を養いたいと思っています。「伝統文化」は古臭いものではなく、自分の身近にあるものです。その良さに気付き、自分の家族や次の世代に伝えていこうという気持ちを育みたいと思っています。先生方にもそのような機会を大切にしていただきたいです。」と助言をいただきました。西工業高校時代から約40年、御指導頂いている先生だからこその、生徒・学校への思いの詰まった言葉でした。