3年人間環境科 「茶道」体験をしました
2016年10月25日 18時41分 3年人間環境科 「茶道」 体験をしました!
10月25日(火)「生活文化」の授業で「茶道」の社会人講師授業を実施しました。裏千家 西村美智子 氏、山本佳仍 氏をお迎えし盆点前のお稽古を体験しました。
「”おもてなしの心”で心を込めて客のためにお茶を点ててください。動作より心構えが大切です。
心に響く経験を踏まえて、機会があればお茶に触れて心豊かに生活してください」とお話ししていただきました。
基本的な動作や道具など、初めての体験で緊張しています。
「とてもきれいにお茶が点ちましたね。皆さんとても姿勢が良いです」先生に褒めて頂きました。
足のしびれと闘いながら、日本の伝統文化に触れる緊張のひと時を過ごしました。