新着情報
2025/08/28
2025/08/27
2025/08/22
2025/08/21
学校ブログ
2学期始業式:平和を願い、責任を果たす2学期へ
2025年8月27日 16時26分8月25日(月)に2学期始業式を行いました。
山口校長は、今年が戦後80年の節目の年であることに触れ、あらためて平和について考える大切さを伝えました。世界では今も多くの紛争が起こり、命が失われているという事実を忘れず、一時一時を大切にしてほしいという話がありました。
さらに、生徒たちに次の2つの大切なメッセージが送られました。
〇相手の気持ちを想像すること
争いの多くは、心が通じ合わないことから始まります。家族や友人と接するときは、相手の気持ちを想像し、思いやりを持って行動することが大切です。
〇自分にできる責任を果たすこと
「平和」という大きなテーマに対して、まずは身近な行動で自分にできることを果たそう、というメッセージです。たとえ意見が違ってもまず相手の話をじっくり聞くことや、身近な人へ感謝を伝えることなど、日々の小さな積み重ねが平和の種をまくことにつながります。
最後に、「この学校で出会えた奇跡を大切にし、互いに学び合い、自分自身の命も大切にしながら、実りのある2学期にしてほしい」と締めくくりました。2学期には運動会や文化祭、修学旅行などたくさんの行事を通して、生徒の皆さんが大きく成長してくれることを期待しています。
まなびの森学園では、引き続き体験授業会の参加者を募集しています。
https://www.torikyo.ed.jp/manamori-j/gakuen
お問い合わせは、まなびの森学園(TEL 0857-32-0922)までお願いします。
また、入学に関する相談も随時行っています。
#まなびの森学園 #2学期 #始業式 #学校行事 #感謝の気持ち #思いやり #成長