学校からのお知らせ

笑顔が輝き、失敗をおそれずチャレンジする心や仲間に寄り添う思いやりのあふれる日南小学校。

ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 画像1

日南小日記

大山登頂!5年生 自然教室(宿泊訓練)

2016年9月7日 13時35分

 9月1日、2日の両日、5年生は大山青年の家を宿泊地として宿泊訓練を兼ねた自然教室を行いました。一日目はカヌー体験、野外炊飯、キャンドルサービス等をし、二日目は大山登山をしました。登り始めは、苦しくて弱音を吐く児童もいましたが、互いに励ましあいながら、一人も遅れることなく登頂することができました。自然教室のキーワードは「協力」でしたが、その目標に向かってがんばった2日間でした。自然教室で培った力を学校生活に活かしていきたいと思います。

りんごにシールをはりました(1・2年)

2016年8月30日 19時49分

 8月30日、1,2年生は阿毘縁にある林さんのりんご園に出かけました。春には摘果作業を体験させてもらったのですが、今回は大きく実ったりんごの袋を取る作業をさせてもらいました。袋をとった後に、あらかじめ黒いマジックで模様やキャラクターを描いたシールを張りました。(マジックで書いた部分は白く残り、オリジナルりんごができあがります。)2週間後にはりんごの収穫を体験させてもらう予定です。

水泳学習の成果をたしかめました-プール納め

2016年8月26日 14時17分

 8月26日の3・4時間目にプール納めをしました。5月末から体育の時間、4年生以上は放課後の時間も使って水泳練習に取り組みました。プール納めでは多くの子どもが自己ベストを更新し、校内新記録も生まれ、学習の成果を確かめることができるプール納めとなりました。

2学期のスタート

2016年8月25日 14時39分
今日の出来事

5年生は2学期に向けて頑張ることや学級のルールを確認しました。



2学期のスタート

2016年8月25日 14時28分
今日の出来事

4年生は、夏休みの自分の頑張りを確認するために国語・算数のテストをしました。みんな集中して問題に最後まで取り組みました。2学期良いスタートがきれた4年生でした。

2学期のスタート

2016年8月25日 14時26分
今日の出来事

3年は、2学期の当番を決めました。責任感を持って頑張ります!


2学期のスタート

2016年8月25日 14時17分
今日の出来事

夏の楽しい思い出を胸に元気よく登校してきました。

2年生はさっそく休み明けテストで学校モードに切り替え。

2学期もぐんぐん成長していくのが楽しみです。


2学期のスタート

2016年8月25日 14時08分
今日の出来事

まだまだ暑い!2学期初日に、1年生はプールに入りました!

2学期のスタート

2016年8月25日 14時01分
今日の出来事

2学期はじめの日、6年生の給食風景です。