学校からのお知らせ

笑顔が輝き、失敗をおそれずチャレンジする心や仲間に寄り添う思いやりのあふれる日南小学校。

ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 画像1

日南小日記

小中合同研修会

2021年4月7日 13時52分

日南小学校・日南中学校の先生方が一堂に会して研修会をしました。本年度も小学校、中学校での教育について計画を確認し一貫した教育となるように話し合いました。

本年度、転入された先生と初めての顔合わせでお互いをよく知るところから始まりました。本年度は日南町ならではの学び(日南学)となる学習教材をどのように構築するかを小中連携しながら確認しています。これまで実施していた学習をより意味づけ情報交換をしました。

今後も計画を立てて、3つの部会に分かれて熱心な話し合いをしました。
小学校・中学校連携を取りながら児童生徒を育てていきます。 

給食開始

2021年4月7日 12時56分

給食も始まりました。新しい教室で新しい先生方と一緒に食べました。どの学年も決まりよく準備や後片付けをしました。

こんなにきれいに牛乳パックをそろえています。気持ちが表れていますね。

生活時程がかわります

2021年4月7日 12時34分

4月から生活時程が変わることの説明がありました。朝登校してきたときの児童玄関解錠時刻は7時35分とさせていただきます。

登校時刻にお気を付けください。


学習の間の時間が10分間になります。余裕をもって学習の準備ができます。

掃除は午後になります。

放課後は学校に残って一緒に下校します。(低学年はこれまで通りです。)
3年生は木曜日と金曜日が4時25分下校となります。ご注意ください。

学校便りにも時程表を掲載しています。ご覧ください。

通学登校班

2021年4月7日 11時53分

入学式の練習が終わって1年生と一緒に登校するときの通学等後半の確認をしました。新しい班長さんになり登校の並び方を確認しました。

班長さんが地区名をもって下級生たちを集めています。

「みなさーん、こちらですよ~。」と張り切る6年生。

班長さん、よろしくお願いします。

入学式練習

2021年4月7日 11時45分

明日は入学式で1年生がやってきます。ピカピカの新入生を温かく迎えるために少し練習をしました。6年生を中心に子どもたちがが張りっきって大きな声で歓迎の言葉を練習しました。


式場にいすを並べて座りました。式場の設営は中学生にお世話になりました。
ありがとうございました。

先輩の2年生になり、頑張っています。

新年度出発

2021年4月7日 09時41分

新年度初日は新しく日南小学校に着任された先生を迎える式から始まりました。6名の先生を迎えて紹介がありました。子どもたちも興味津々で注目です。

6名のうち5名の先生の紹介でした。


担任の先生が発表されました。期待に胸を膨らませています。


一年の初日、久々に学校がにぎやかになりました。新年度もよろしくお願いします。

令和2年度 修了式・離任式

2021年3月29日 11時29分

3月24日(水)令和2年度の修了式、離任式を行いました。
修了式では、学年の代表児童が修了証を受け取りった後、校長が、全校で取り組んだ「時間を守る」ことについての振り返りを行い、新学年に向けてのめあてを考える春休みにしてほしいという話をしました。
離任式では、4名の先生方とお別れをしました。感極まって涙する児童もいました。最後は、全校児童が道を作ってお見送りをしました。これからもお元気で。お世話になりました。



卒業証書授与式

2021年3月23日 15時15分

3月19日(金)令和2年度卒業証書授与式を行いました。
全校児童が見守る中、17名が胸を張って巣立っていきました。
宮崎県日南市から、雪を送ったお礼にスイートピーをいただき、
卒業式に花を添えることができました。



6年生を送る会

2021年3月11日 14時06分

3月4日に6年生を送る会がありました。6年生に下学年は激励感謝の気持ちを学級ごとに伝えました。

3年生が6年生に係るクイズ

4年生はクイズと合奏

2年生は歌とダンス 1年生はメッセージを作りました。
全体進行は5年生がしました。

最後に6年生が企画した全校レクレーションで楽しみました。

新入生体験入学

2021年3月8日 15時30分

2月24日(火)新入生体験入学を行いました。
来年度6年生になる5年生が、ふれあい遊びや校舎探検をして、来年度の1年生と交流しました。