学校からのお知らせ

笑顔が輝き、やさしさにあふれ、一人一人がつながりあう日南小学校。

令和7年度も引き続きご支援ご協力をお願いいたします。

 

日南小日記

日野郡公立学校PTA連合会 親善ソフトバレーボール交流会

2024年7月17日 08時00分

コロナ禍のため郡Pソフトバレーボール大会が中止されていましたが、7月15日(月)、日南町体育館で、日野郡公立学校PTA連合会親善ソフトバレーボール交流会と名称を変えて行われました。

たくさんの保護者の方が参加され、日南小中PTAは3チーム結成しました。

郡内合わせて8チームの総あたり戦で行われ、親睦と交流を図りました。

参加された皆様、運営にご協力いただいた役員の皆様、お疲れさまでした。

IMG_0761 IMG_0763

IMG_0768 IMG_0771

4年生巣箱づくり②

2024年7月12日 17時00分

7月12日(金)、4年生が巣箱づくりの続きをしました。

今回も林業アカデミーの皆さんに来ていただきました。

前回切った板に釘をうって巣箱を組み立てていきました。

林業アカデミーの皆さんに横についてもらい、けがをすることなく安全に作業をすることができました。

林業アカデミーの皆さん、ありがとうございました。

IMG_0482 IMG_0485

IMG_0489 IMG_0491

3年生校外学習

2024年7月10日 17時00分

7月10日(水)、3年生が総合的な学習の時間で校外学習に行きました。

今回は、石見神社に出かけ、宮司さんから神社の由来などを教えていただきました。

子どもたちは、お話を聞きながらしっかりとメモをとっていました。

また一つ日南町の宝を発見した子どもたちです。

IMG_0464 IMG_0466

IMG_0477 IMG_0480

だんご汁づくり

2024年7月9日 18時00分

7月8日(月)、日本文化クラブの子どもたちがだんご汁を作りました。

教えてくださったのは、食育推進員の皆さんです。

おいしくて何倍もおかわりする子もいたほどです。

食育推進員の皆さん、ありがとうございました。

IMG_1968 IMG_1971

IMG_1970 IMG_1982

シアトル交流

2024年7月5日 17時00分

7月5日(金)、シアトルから来町した生徒たちと交流会をしました。

今回は、5・6年生が企画・準備を進めてきた夏祭り(縁日)を行いました。

会場の町民体育館には、輪投げ・ボウリング・くじ引き・射的などのブースが並び、順々にまわって楽しみました。

シアトルの生徒とコミュニケーションを図っていく姿もありました。

集会の最後には「楽しかった」などのたくさんの感想が聞かれました。

日南小学校の子どもたちも、シアトルの生徒たちも、みんなが笑顔になった交流でした。

IMG_0404 IMG_0423

IMG_0422 IMG_0421

IMG_0429 IMG_0438

IMG_0457 IMG_0453

4年生巣箱づくり

2024年7月5日 12時54分

7月5日(金)、林業アカデミーの皆さんに来ていただき、4年生が巣箱づくりをしました。

のこぎりを使って、板にひかれた線を切っていきました。

安全に切ることができるように、切り方を教えてくださったり、サポートしたりしてくださいました。

次回は、釘をうって組み立てる予定です。

完成が楽しみです。

IMG_0397 IMG_0392

IMG_0393 IMG_0394

日々成長中

2024年7月4日 17時00分

7月に入り、プールでの学習も本格的になっています。

他の教科の学習でも一生懸命に取り組んでいます。

子どもたちの日々の頑張りと比例するように、1年生のアサガオは色とりどりの花を咲かせ、2年生の野菜も立派な実をつけています。

子どもたちも、植物なども日々成長中の日南小学校です。

IMG_0388 IMG_0390

IMG_0383 IMG_0384

1年生七夕交流会

2024年7月3日 17時00分

7月3日(水)、1年生があかねの郷に出かけ、七夕交流会を行いました。

みんなで、「たなばたさま」を踊りながら歌ったり、願い事を書いた短冊をかざったりしました。

自己紹介の時には、将来の夢も発表しました。

練習の成果を発揮して、 デイサービスに来ておられる方によくわかるように、ゆっくり、はっきり、大きな声で発表することができました。

また、1年生の発表を見たり一緒に活動したりして、喜んでもらうこともできました。

交流をとおして、ひとまわり成長し頼もしくなった1年生です。

IMG_0307 IMG_0339

IMG_0351 IMG_0371

5年生郷土食普及事業

2024年7月2日 17時00分

7月2日(火)、食育推進員の方に来校いただき、5年生の郷土食普及事業を行い、ちまきづくりをしました。

笹などの材料もたくさん準備していただき、作り方も丁寧に教えていただきました。

また、ちまきの由来についても話してくださいました。

自分で笹を巻いたりひもで結んだりして作ったちまきの味は格別だったようです。

食育推進員の皆さん、ありがとうございました。

IMG_0253 IMG_0256

IMG_0270 IMG_0271

IMG_0297 IMG_0299

児童集会

2024年6月28日 17時00分

6月28日(金)、運営委員会主催に児童集会を行いました。

今回は、6年生が6年生に関するクイズを出題したり、3年生が歌とリコーダー奏を発表したりしました。

どちらの発表もとても楽しく、子どもたちも教職員も一緒に盛り上がっていました。

子どもたち主体の活動によっても、笑顔が増している日南小学校です。

IMG_0215 IMG_0217

IMG_0225 IMG_0228

新着情報