心にしみる
2022年12月23日 18時30分2学期終わりのお話の読み聞かせです。
やまびこ学級は話にくぎ付けです。
CS 読み聞かせ
2学期終わりのお話の読み聞かせです。
やまびこ学級は話にくぎ付けです。
CS 読み聞かせ日南町と山陰合同銀行がタイアップして日南小学校へドローンをいただくことになりました。
ドローン贈呈はワールドスキャンプロジェクトという企業と山陰合同銀行が仲介となり実現しました。
ごうぎん神戸西支店の支店長さんと生山出張所の所長さんにご来校いただき贈呈していただきました。
4年 5年 6年 ドローン 日南町 CS 山陰合同銀行 ワールドスキャンプロジェクト通学班で話し合いがありました。2学期も終わりますので安全な登校について話し合います。
地区別に分かれて通学の様子を話し合います。安全な登下校ができるように上級生がしっかり意見を発表しました。
通学 地区 バス 登校日曜日から寒気が入りつもりました。
朝早くから除雪作業をしてくださいます。助かります。
季節 雪 冬臨時休校になり、子どもたちは家からタブレットで学習を進めています。
先生方も教室で子どもたちの様子をみたり、学習について説明をしています。
ICT オンライン学習 臨時休校冷え込みが進み、雪が降りました。
中庭にも少しだけ積もりました。
冬 景色 自然 校舎この季節になると風物詩のような学習です。
いつも書写でお世話になっております。
4年 CS 国語 書写日南町の未来を考えて5,6年生が再度発表しました。
今回ご来校いただいたのは直接政治をしておられる議員の皆様です。
お忙しいところ呼びかけに応じてくださいました。
5年 6年 国語 総合 地域 CS6年生が保健の学習でお話を聞きました。
講師は毎年おなじみの先生です。子どもたちは初対面ですが…
健康に害をもたらす喫煙について、わかりやすくお話していただきました。
6年 保健 喫煙防止 外部講師3年生の社会科の学習でスーパーマーケットのことを学びます。
学校の近くにあるショッピングセンターにあるので子どもたちにもおなじみのお店です。
3年 社会科 見学 体験活動 地域